みなさん、こんにちは!
婚約までしたアメリカ人パートナーとアセクシュアルが原因でお別れすることになり、お相手の引っ越し資金が貯まるまで同居を続けるという微妙な心境の毎日を送っています、わたしですよ!
長期のコ○ナ自粛や上記のことでストレスが爆発したので、急遽友人を誘って人生初キャンプに行ってきました!内容をシェアしていきたいと思います^^

この記事はこんな人にオススメ!

・わたしのようにストレスが爆発してる方
・キャンプしたことないけど行ってみたいな~と思ってる方
・埼玉でキャンプ場を探している方
今回わたし達が行ったキャンプ場はこんな所
キャンプ場名:cazuキャンプ場
住所:〒357-0128 埼玉県飯能市赤沢1072
電話番号:042-978-8560
ウェブサイト:https://www.cazu.jp
予約方法:電話予約のみ
【わたし情報】
・木材屋さんが経営しているキャンプ場だから、薪が定額で使い放題!
・6,7月は目の前の川で蛍が乱舞!
・トイレは女性専用、男女共用、男性専用の3つのみで、ネットカフェのように頭上の空間が繋がっているため、音が丸聞こえ(わたしは緊張して1回しか行けなかった…)
・地面がカッチカチなので、ペグはスチール製など丈夫なものを使うのがオススメ!
してよかったこと
・キャンプ場についてすぐ、ご近所キャンパーさん達にご挨拶&自分たちがキャンプ初心者ということを伝える
それをしておくと・・・
・困っていると皆さんすぐ助けに来てくれる!
・知らないルールやマナーも教えてくれる!

一期一会!!その日仲良くなったキャンパーさんたち
・キャンピング仕様のミニバン(軽自動車)で、どこにでも行っちゃう仲良しご夫婦♡
ホテルなどは取らずに、サービスエリアで寝泊まりできちゃうからとっても経済的な旅ができるそう✨
わたしの故郷福島の猪苗代湖にも来てくれたことがあり、野口英世記念館や酒蔵が良かったとのことで、思わず話が盛り上がりました☺️
・スクーターでソロキャンを楽しむかっこいいお姉さん。
このお姉さんから、火を燃やしつ続けるコツからエイジングケアマッサージまで本当に沢山のことを教わりました笑
食材や料理でお礼をと申し出たけど、「要らない要らない」と断られてしまった…
わたしも、困っている人がいたら積極的に助けよう😌
・月に2回はキャンプ!なぜなら「暇だから!」笑
大きなツリーハウスを建てるのが夢で、絶賛広い土地持ち地主探し中の仲良しおじさん2人組と娘さん(なんと妊娠中!!)のグループ
初めてキャンプに行く人に伝えたい!!
初心者はオートキャンプがオススメ!
荷物をたくさん積んで行けるから、不安なら色々なものを持っていける!
(わたしは、家で使っているいつもの枕と掛布団と抱き枕を持って行ったので、初めてのテント泊でも朝までグースカピー💤でした♪)


食材は後処理のことまで考えて買い出しするべし!
海鮮アヒージョを作ったものの、フライパンに残ったオリーブオイルの処理に困った…
テンプル(油を固めるもの)なども持ってなかったため、結局大量のキッチンペーパーに吸わせて処理することに…資源がもったいなかった…(反省)
生モノは明るいうちに焼け!
・日が落ちてくると、照明があっても焼け具合が分からなくなる!夜なんて真っ暗!!
・おなか一杯になっても、しっかり火を通しておけば翌朝の朝食になったり、持ち帰って家で食べられる♪(ただし、食中毒に注意!!)

着火剤は多めに持っていけ!
薪を使って火を燃やし続けるということは想像以上に難しい!すぐ消える!!

余った薪はタープやテント前室の内側に移動させてから寝ろ!
いくら眠くてもこれは絶対!!
これをやっておかないと・・・
翌朝、薪が湿っていて火をつけるのに大変な思いをすることになります😱

余った食材は外に置きっぱなしにして寝ない!
野生動物に食べられます!!
わたし達は朝起きたら、カラスに¥1,000のステーキ肉を食べられていました…
こうなると、動物がここに来れば食べ物があると覚えてしまい、後から利用する他のキャンパーさんにも迷惑になります(反省)

キャンプを楽しく続けるコツ
キャンプから帰ったら、テントの汚れを落として干しす!
大体キャンプが続かない人は、これをやらずに次に来てテントを広げたら虫が出てきてキャンプが嫌になる。(キャンプ後のテントには虫の卵がついていることがある。ヒィ~😱)

鉈やナイフなどの刃物はきれいにして、防錆処理(オイル、スプレー)をしてから保管する
久々に出したら、錆びだらけで使い物にならなかったり折れたりすることを防ぐ。

初めてキャンプしてみて
準備も後片付けもめっちゃ大変だし疲れるけど、
・外で作って食べるご飯は美味しい
・自然に癒される
・焚火に癒される
・非日常を味わえてリフレッシュできる!

結論、興味ある人は是非キャンプにチャレンジみてください!!
あ、キャンプの帰りにお風呂屋さんに行くのもすっきりしてオススメです♪
最後までお読みいただき、ありがとうございます🍀
少しでもお役に立てましたら幸いです🍀


コメント