猫アレルギーだけど、猫カフェ行ってみた【猫カフェ ‘ニャンシー’】埼玉県志木市 #39

Uncategorized

こんにちは。先週の土曜日パートナー君と映画を見てて、彼がネタバレしてきたんで大喧嘩しました、わたしです!!!ಠ_ಠ

てことで、翌日の日曜日は癒しを求めて猫カフェに行くことにしました_:(´ཀ`」 ∠): ゥオ——-!!

ただ、わたくし物心ついた時から猫アレルギー!!!!カナシイ…

【わての猫アレルギー症状】

・目が変なことになる。(猫を触った手で目を掻くとこうなる)

にゃーにゃは悪くない

・首、ひじ裏、ひざ裏などに蕁麻疹が出てくる。(触らなくても)

【耳鼻科でアレルギー検査をしたときの検査結果】

がっつり猫ちゃーん(T_T)
がっつり陽性ー(T_T)

なので、猫カフェを探すときは清潔感を重視して選んでいます。

そこで今回行ってきたのはこちら!!

埼玉県志木市にある、【猫カフェ‘ニャンシー’】です!

【結果報告】猫アレルギー症状は出たのか

出ませんでした!!
むしろ、お店から外に出てから顔まわりの肌荒れしてる部分が少し痒くなったため、お店の中がどれだけクリーンだったのか実感しました!

ただ目に関しては…わたくし花粉症持ちということもあり、微妙にかゆいのが通常の今日この頃…
・・・あまり違いが分かりませんでした😭

検証するには適した時期ではありませんでしたね_(:3」z)_ナンテコッタイ
ごめんなさい。

ひじ裏ひざ裏も、長袖長ズボンで行ったので蕁麻疹出ず。

ただ!首の蕁麻疹は出なかった!!これはすごい!!
猫がいる空間にいるだけでじわじわ痒くなってくるのに!!

前回、川越の猫カフェ(レビューで「清潔感がある」という言葉が多かった)でも痒くなったので、結構びっくりしました‼️😳💥

ココが良かったのかもポイント

空気清浄機2つをガンガン稼働!

部屋の奥と手前に2箇所。

この近くに座れば、無敵状態!

定期的に空気清浄機の上の部分からブォーン!と出てくる綺麗な風にあたりに行ってました笑

【注意事項】猫アレルギーの方へ

お店に行く前に、必ずかかりつけのお医者さんにご相談してくださいね。

↓↓そんな気になるお店の情報はこちら↓↓

お店の基本情報

外観
店名猫カフェ ニャンシー
営業時間全日(定休日除く)13:00~20:30
※最終入店時間は、閉店の60分前までとなります
定休日※基本火曜日(但し祝日等は営業、店休は月曜又は水曜に振替)
※休日についてはホームページwhat’s new及びカレンダーに告知いたします。
ホームページhttps://top.nyancy.com/
電話番号048−203−5225
住所〒353-0004
志木市本町5丁目23-7 第5ナカタビル3F
アクセス東武東上線志木駅東口下車 徒歩2分
【浦和・与野方面からバスでご来店の場合】
国際興業バス 南与野駅から約20分
国際興業バス 浦和駅から約40分
国際興業バス 中浦和駅から30分
(お店のホームページより)
東武東上線志木駅東口出口からの行き方(お店のホームページより)
(お店のホームページより)

お店に入ってからの流れ

靴をビニール袋に入れる→プッシュ式消毒液で手指消毒→上着を着たまま全身に消毒スプレーを吹きかけてくれる(上着脱がなくてOK。外で着いたウィルスなどを消毒するのが目的のため。)→上着をハンガーへ→洗面台で手洗い→再度手指消毒→貴重品を入れる小さな袋を渡されるので、お財布とスマホ、携帯電話を入れる。この袋と飲み物のみ中に持ち込める。→他の荷物と靴袋はカゴに入れて棚へ→食事は受付手前にあるスペースで可能

と、行程が多いように思いますが、初めての方にはお店の方が教えてくれるのでご安心ください

結構階段が急なのですが、手すりを付けてくれているので少し楽に登れます。
3階入口
入ってすぐに靴を入れる袋、少し奥にプッシュ式手指消毒液があります。
靴袋と貴重品以外の荷物はこちらに収納
お食事は受付手前にあるこちらのテーブルでできます。
お食事コーナーには、漫画や雑誌もあります。

パパさん&ママさんの雰囲気

パパさん&ママさんとは、お店を運営されているお二人です。

お二人の雰囲気を一言で表すと、めっちゃ元気な『保育士さん』!!

初めて行く方は、お二人の勢いにびっくりするかもしれません^^

店内の雰囲気

常連さんが多いようですが、新参者に対しても優しい印象です^^

その日(日曜日の17時ごろ)の客層は、お子さん連れが2組、お一人様がわたし含め3組でした。

通い慣れてるお子さんなんかは、パパさんママさんと仲良く話していて微笑ましかったです😊

入口から奥側を見た様子
奥から入口側を見た様子

※お店側に許可を得て写真を載せています。

延長させようとしてくる!?

わたしは今回様子見のつもりで来ていたので、1時間で帰ろうと思っていました。

するとパパさんから「子猫さわるー?」と言われ、えっいいんですか!?ということで別室で子猫と戯れていたら、余裕で1時間過ぎてました…。商売上手なのか!?

キツンルーム(子猫部屋)
『キツン』が可愛い😂💕
ウフフ
ウフフフフフフフフ

ゼ〜、ゼ〜

つ、次は絶対90分で帰るからな!!と心に誓い残り時間を過ごし、残り10分となり『よーし、帰る準備でもすRUk…』

パパさん「90分だからちゅ〜るどうぞー!^^」

わたし『ぐわっ!ちゅ〜るを貰えばお猫様達のハーレム状態ヘブン!!🤩✨でも…、さっき90分で帰るって決めたんだっ🥺グッ』

わたし「すみません、もうそろそろ失礼しようと思ってるので…」

パパさん「いいよ、やってきな!時間は90分で止めておくから!」

ただの良い人でしたーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
(でも、初めてだったからサービスしてくれた可能性も…。わたしの心は汚れっちまっています💩)

お言葉に甘えて、頂いちゃいました^^

🚨ご注意🚨ちゅ〜る初心者の方へ

ちゅ〜るは服に着くと、ティッシュやウェットティッシュでは簡単に落ちない(水分だけが生地に給水されポソポソの具が生地にまとわりついてくる!)ので、写真や動画撮影に夢中になって服に着かないようにご注意ください!

こうなります!!
イケネコ「旬くん」
さっきまでこんなに塩対応だったのに〜?
おや?
おやおやおや!
流石の旬くんもちゅ〜るの前にはなすすべも無いようだ!
わーっはっはっはっはっはっは!
ふふん。
これだけちゅ〜るあげたんだから、ちょっとくらい触らせてくれTEm…
あっ
・・・。
・・・・・・・・。
すみませんでした。
なあに、そのお手手は〜☺️
(切り替え早っ)
お手手可愛いねえ〜🥰

【必須】クーポン券あります!

お店のホームページにクーポン券があるので、絶対に印刷して持っていきましょう!!
(わたしは前日まで覚えてたのに、当日忘れました…。皆さんは忘れないで…!!)

【最後に】お店に行く前に

皆さん、お店の方、猫ちゃん達が楽しく過ごせるように、

必ず、お店ホームページの『ご利用案内』よく読んでから行くようにしましょう!!

よく読まれましたら、心ゆくまでご堪能くださいませ✨

白い毛玉ですか?
いいえ、猫です…
お会計時にお気に入りの猫ちゃんのメンバーズカードが選べる!!
わたしは迷わず旬くん!!
なんと!最後に旬くんがお見送りしてくれました〜😭💕
こんなことされたらまた来たくなっちゃうじゃないの〜!
ホスト並みの駆け引き上手…
恐ろしい子…!!

ここまで読んでくれた皆様、ありがとうございます🍀

少しでも皆様のお役に立てましたら幸いです🍀

Twitter誘導画像

コメント

タイトルとURLをコピーしました